1.土壌改良材(剤)- 《ゼオライト・バーミキュライト・パーライト》
■パワーライトのパワーゼオ『POWERZEO』
健苗育成、作物の生育促進、発根・活着促進、一番果の早収、なり疲れ回復・予防

【特長】
パワーゼオは、秋田二ツ井産硬質ゼオライト(クリノプチオライトが主成分)より精製された高純度の商品であります。
園芸用として、ゴルフ場の造成、改造、メンテナンス、植栽等、又、水処理用として、高級ろ過材として、数多くの実績と好評を博しております。
【効果】
①肥持ちを良くする。
高い塩基置換容量(180meq/100g)をもちN.P.K微量要素等を強力に吸着し、徐々に放出し、根に必要な肥料養分を持続させる。
②根腐れを防ぐ。
有害ガスの吸着と、水の浄化作用により根腐れを防止。
③病虫害の予防。
水の浄化作用により有害菌の活動を抑制し丈夫な芝を作る。
④微量要素の欠乏を防ぐ。
可容性の各種ミネラルが含まれており、又強力なイオン交換で他より(土壌中に散布したミネラル等)を吸収して芝に必要な養分を徐々に放出する。
⑤地力の増強、地力の若返りが進む。
土壌に堆積した塩基類、濃度障害等を除去し、又老廃物や有害ガスを吸着し、土壌の通気性、透水性をよくして、地力を増強する。
⑥団粒効果
多孔質構造のため土壌に混ると通気性、通水性が良くなり土壌の粒度構成が良くなる。
【用途】
ゴルフ場の芝生(目土、造成、改造、ティーG、フェアウェー、他植栽)
【種類】
パワーゼオ 2号(0.5m/m~1.5m/m)
パワーゼオ 3号(1.5m/m~3.0m/m)
※使用方法は上部画像クリックし、ご参照ください。
2.微生物資材
■高密度微生物資材(枯草菌・バチルス菌群)『グリーンバスター』生菌水和剤カビ用1㎏
健苗育成、作物の生育促進、発根・活着促進、一番果の早収、なり疲れ回復・予防

【特長・効果】
雑菌対策には、普段からの管理・投薬が重要と言われますが、わたくしたちはこれに加え、「環境作り」をご提案します。
弊社の優良な微生物群がターフに行き渡ることで、雑菌の行動を抑制し、健康なターフ維持に寄与します。
ターフが健康になりますと、キーパー様の管理技術がより引き立ち、日々の施肥・施薬等に効果的になります。
本品を散布し、グリーンバスターの優良菌群を増やし、ターフを雑菌から守りましょう。
①特に糸状菌(カビ等)の抑制に効果的なバチルスを配合しています。
②昔ながらの微生物です、確かな品質で堅実なターフ作りをサポートします。
③サッチ分解や雑菌予防にお使いいただけます、
④バチルス属菌群を製品1gあたり500億個、生きたまま配合しています。
※使用方法は上部画像クリックし、ご参照ください。
■高濃度微生物サッチ分解剤(乳酸菌群)『サッチクリアー』生菌水和剤1kg
健苗育成、作物の生育促進、発根・活着促進、一番果の早収、なり疲れ回復・予防

【特長・効果】
サッチを好み、旺盛に食べる菌(乳酸菌主体)を製品1gあたり400億個、生きたまま配合しています。
ティー、フェアウェイ、ラフ、アプローチ、グリーン等、サッチが堆積しやすい部分にどこでも使えます。
マイナス要因のサッチをしっかり食べて、プラス(団粒)にします。
①根圏のサッチ層を減少させます。
②排水性に加え、保湿性も高い、ターフに最適な土質になります。
③直根や細根の自然な生長が促されます。
④徐々に細菌~カビなどの病害菌が住みにくい環境になります。
⑤肥料や農薬の効きがしっかりと、しかも長く効きます。
⑥結果的に年間のトータルコストが減少します。
※使用方法は上部画像クリックし、ご参照ください。
■植物活性液『エコパワー』
健苗育成、作物の生育促進、発根・活着促進、一番果の早収、なり疲れ回復・予防

【特長・効果】
16種類の有効菌から取り出した核酸、酵素、有機酸、ATP等の生理活性物質です。
それら有効成分が芝の発根を促し、元気に生長します。
①とにかく芝が元気になります。早い場合、散布翌日から効果が出ます。
②徒長気味の部分は正常な生長に戻ります。
③発根は細根のみでなく直根も得られますので冠水・根上がりに強くなります。
・発根を促したい時に ・コアリング・バーチカル・更新後の時期
・肥料散布後等、芝を元気にしたい時期に
・ストレスを感じたときに
※使用方法は上部画像クリックし、ご参照ください。
3.微量要素肥料
■速鮮力 芝にやさしい『ピシットG』水溶性高純度 芝専用総合微量要素肥料

【特長】
・芝の緑化に必要な成分としてキレート鉄を多量に含み合わせ葉緑素生成ミネラルである苦土、マンガン、ホウ素をバランス良く配合して葉に厚みと弾力を増しビシットした鮮やかな緑色に仕上げます。
・光合成が活発になり貯蔵養成を高め環境不良時の病害に強くなります。
・軟弱徒長を防ぎ踏圧に強くビシット立った芝になります。
・マンガンを効かせてマグネシュウムを活性化しリン酸の肥効を良くし芝の根張りが目に見えて良くなります。
・高純度キレート鉄が多く含有しており黄化症の解消と効果があります。
・エキスパ―との併用は一層の肥効を現します。
<注意>
・石炭硫黄合剤など強アルカリ性の農薬とは混合しないで下さい。
・上記以外の他の農薬とは混合散布ができます。
※使用方法は上部画像クリックし、ご参照ください。
■『ピシットプラスG』
葉先が立ち健強で色鮮やかな緑

【特長】
・緑化促進に、葉緑素の生成、ミネラル、苦土、マンガン、鉄をバランス良く配合し、葉に厚みと弾力を増し、鮮やかな緑色の芝が出来ます。
・苦土、クエン酸の働きでリン酸を効かせ旺盛な発根力で毛根を増やし、根量が増します。
・光合成を活発に行い、軟弱徒長を防ぎ、踏圧に強くピシッと立った芝になります。
・トレハロースの働きで低温、乾燥、凍霜害に強く異常気象に大きな効果があります。
・高濃度キレート鉄をバランス良く効かせ黄化症の解消に役立ちます。
・フレッシュ・ワンとの併用は一層の効果が上がります。
<注意>
・石炭硫黄合剤など強アルカリ性の農薬とは混合しないで下さい。
・上記以外の他の農薬とは混合散布ができます。
※使用方法は上部画像クリックし、ご参照ください。
■水溶性ケイ酸資材『ケイトップ』

【特長】
ケイトップは、イオン化されたケイ酸資材です。
効果は速効性で、芝の栄養吸収を助け、芝の細胞を強くし、活性化させます。
又、天候不順、病害虫に強い芝管理が期待出来ます。
【効果】
①芝の細胞組織を丈夫にし、病害、害虫に対し抵抗力が強くなります。
②根張り、発根の促進が向上します。
③光合成を高め、健全な芝に育成させます。
④徒長を抑え、茎や導管の形成を増し、水分吸収が増します。
⑤天候不順、害虫、病気等、ストレスに強い芝育生に最適です。
【注意】
※農薬、液肥等の併用、混合は可ですが、強酸性、強アルカリの混合は避けてください。
※使用方法は左画像クリックし、ご参照ください。
■カルシウム欠乏による生理障害の予防・防止『クイックCa』

カルシウムは、植物の細胞壁の構造と機能に重要な役割を果たす成分で、
組織を強健にして、元気な植物体を作ります!!
不足するといろいろな形での生理障害の原因となり、
植物の健康・品質などに大きな影響を与えます。
クイックCaは、植物が利用しやすい水溶性カルシウム!
カルシウムの効果で丈夫な芝に!!
【特長】
・クイックCaは、カルシウムを生育中に植物に直接補給できます。
・クイックCaのカルシウムはキレート形態のため、
速やかに作物体内に吸収され、体内のペクチンと結合しにくく
体内移動が早く、迅速な効果が発現します。
・クイックCaは、水溶性カルシウム(CaO)を、
6%含有(分析例)しており、植物の健全な生育を助けます。
【効果】
・植物の細胞を強化し、健康で品質を高めます。
・カルシウム欠乏に起因する、生理障害の予防・治癒効果があります。
・発根効果により、健全な植物体をつくります。
※使い方・使用上の注意は上部画像クリックし、ご参照ください。
■作物の健全生育と土壌学から生まれた最も新しい肥料『ネオグリーンM』

(Q)なぜ、『ネオグリーンM』が必要なのか?
(A)『ネオグリーンM』には、作物の生育に必要不可欠な水溶性のミネラル
(苦土、マンガン、ホウ素)が、高成分でバランスよく配合されています。
そのため生育初期からしっかりと働き、活着を促進し、生育を安定させ、徒長を
防止するので、生育初期~収穫までを安定して管理することができます。
また、苦土にはクエン酸(根酸)の分泌を促進する効果があるので、
吸収しにくい土壌中の成分(リン酸・ケイ酸・カルシウムなど)も効率よく吸収され、
作物を丈夫に健康に生育させることができます。
【効果】
発根促進、活着促進、徒長促進、開花・受精を高める、肥大促進、
成り疲れ予防、精度向上、品質安定、収穫増大
※使い方・使用上の注意は上部画像クリックし、ご参照ください。
■『G-8(G-エイト)』

【特長】
・G-エイトは8種のミネラルの作用で光合成を促進し、品質や食味の向上に役立ちます。
・G-エイトは水溶性であるので、低温時でも生育初期から効率よく肥料を吸収させ生育を促進します。
・G-エイトは下葉の枯れ上がりを防ぎ、葉に厚みと弾力をつけます。
・G-エイトは根から吸収しやすいカルシウムの作用で軟弱徒長を防ぎ強健な作物に仕上げます。
※使い方・使用上の注意は左画像クリックし、ご参照ください。
4.葉面散布肥料・液肥
■芝専用粉状液肥『エキスパー』
低温早害に強く葉色を鮮やかに保ち、葉先をピシッと立たせます。

【特長】
・窒素はアンモニア態Nを主体に低温・早ばつ時でも速効的に効く硝酸態Nを配合しています。
・リン酸は特に吸収力の高いトリポリ燐酸を使用していますので芝の根張りを良くし軟弱徒長を防ぎます。
・葉緑素生性ミネラルである苦土、マンガン、ほう素、鉄、銅を多量に含んでいますので芝の葉色をあざやかに保ち、 葉先をピシッと立たせます。
・亜鉛、モリブデンは根や葉から吸収された窒素をアミノ酸やタンパク態に変える働きをしますので生育の弱っている芝を回復させます。
※使い方・使用上の注意は左画像クリックし、ご参照ください。
■『フレッシュ・ワン』

低温、干害に強く、徒長を防ぎ、踏圧に強く、ピシッと立った芝生づくりに。
【特長】
・リン酸は吸収が早く、土壌に固定させにくい。トリポリリン酸を使用しているので
芝の根はりが良くなります。 ・葉緑素を作るミネラルをバランスよく配合しているので光合成が活発になり
徒長を防ぎ葉先を立てて鮮やかな緑色になります。
・窒素をアミノ酸、タンパク質に素早く消化して、回復が早く生育が安定します。
・トレハロースで低温、凍霜害、干害に強く異常気象に強くなります。
※使用方法・注意点は画像クリックし、ご参照ください。
■芝生専用アミノ酸総合栄養剤『グリーンメイク特選』

マイワシ(魚肉)を酵素分解してできた筋漿タンパク質(細胞液や核分画等)を、
更に精製してつくられた、100%有機のエキス濃縮液です
成分が、アミノ酸・ペプチドや、タンパク質でキレートされたリン酸(核酸)を
はじめ、天然のミネラル・ビタミン・植物ホルモン等、何れも芝の生育の各段階で
必要に応じて補給するようにバランスよく含有されています。
【特長】
・踏圧によるストレスや、擦り切れからの回復に効果が顕著です。
・エアーレーション後の発根促進に効果を発揮します。
・刈込後のアフターケア(活力のある出芽・葉色の保持)に効果を高めます。
・農薬散布での薬害防止と芝の健康維持に最適です。
※使い方・使用上の注意は左画像クリックし、ご参照ください。
■世界の化学をリードするドイツ製最速粉末液肥『リンクス』1号・2号

【特長】
・精製度の高い工業規格の原料を使用していますので、効き目が早く、塩類集積の心配がありません。
・灌水設備のノズル詰まりや、金属部の腐食も起こさず安全です。
・水溶液は化学的に安定なため、強アルカリ以外の農薬や他の資材との混用も可能です。
【施用法】
・300~1,000倍液で施用して下さい。春の芽出し促進や秋期の色もち、
耐寒性の向上にはリンクス1号の300~500倍液が効果的です。
・高温時やストレスの強い時期では、リンクス2号の500~700倍液が効果的です。
・ダメージからの回復には1号又は2号の800~1,000倍液を続けてお使い下さい。
効果がすぐ現れます。
※成分並びに原料組成は上記画像をご確認ください。
5.有機化成肥料
■高純度アミノ酸入り化成『パワーアミノ』
芝専用 パワーアミノ 保証成分12-9-4

【特長】
・パワーアミノは、グルタミン酸を豊富に含んだ強力な肥料です。
・パワーアミノは、速効・中効・遅効と安定した肥効を発揮します。
・パワーアミノを使用する事により微生物を増殖させ、土壌を健康にし、連作障害や病原菌を軽減させ健全な芝生育成が出来ます。
・パワーアミノは良質なアミノ酸の働きによりストレスに強い芝作りに最適です。
※使い方・使用上の注意は左画像クリックし、ご参照ください。
6.その他土壌改良材(剤)
■『土養生』

【組成】
・土養生は、植物エキス(サボニン)の働きで、種々の害虫に対して忌避抑制効果を発揮します。
・土養生には、土壌病害菌に対して、抗菌作用(電気的作用)を持つミネラル(活性剤)を配合してあります。
・土養生に含まれる、土壌活性鉱物の働きで、土壌中の微量要素のバランスを整えます。
【効果】
・土養生は、土壌線虫、ミミズ、ツトガ、ヨトウムシ、カタツムリ、ナメクジ、アリマキ、コナジラミ、コナガ、アオムシ、スリップス、ハモグリバエ等に対して、 忌避的抑制効果を強力に発揮し、
また長期にわたり安定的な効果があります。
・土養生は、抗菌性鉱物の働きで、細菌を電気的に吸着無害化し、病害を抑制します。
・土養生の働きにより、害虫の食害が大幅に減少し、又ミネラルの作用による植物活性効果の働きと相まって根の伸長が旺盛になり、強健な芝を育成します。
・土養生は、VA菌根菌活性を促し、リン酸の肥効を高めると同時に、作物の根張りを極めて良好にします。
※含有成分、施用法、注意点等詳細は上記画像をご確認ください。
■フミン酸活性液『ミラクルA』

【効果】
・発根を強力に促進します。
・土壌の透水性・排水性が向上します。
・土壌の有効微生物を増殖させます。
・砂質根圏土壌の保水性を高め、蒸散を抑制します。
・砂質根圏土壌の保肥力を向上させます。
・土壌の残留肥料成分などの「塩類」を減少させます。
・芝地の未分解有機質の分解を促進します。
・種子の発芽を促進し発芽率を高めます。
・芝根圏土壌を「発病抑制型土壌」へ改善します。
・土壌のPHを緩衝します。
※使用方法・注意点等詳細は左画像をご確認ください。
7.ケイ酸資材
■『ケイトップ(水溶性)』

【特長】
ケイトップは、イオン化されたケイ酸資材です。
効果は速効性で、芝の栄養吸収を助け、芝の細胞を強くし、活性化させます。
又、天候不順、病害虫に強い芝管理が期待できます。
【効果】
1.芝の細胞組織を丈夫にし、病害、害虫に対し抵抗力が強くなります。
2.根張り、発根の促進が向上します。
3.光合成を高め、健全な芝に育成させます。
4.徒長を抑え、茎や導管の形成を増し、水分吸収が増します。
5.天候不順、害虫、病気等、ストレスに強い芝育生に最適です。
※使用方法・注意点等詳細は左画像をご確認ください。
■『ケイⅢ(桂鉱石スラリー溶液)』

【特長】
ケイⅢ自身の還元力を利用して、酸化した土壌を還元(低電位)することができます。
土壌の酸化が進むにつれ、土壌微生物のバランスが崩れます。
土壌を還元側に導く事により、土壌微生物のバランスを整え、根量が増えやすい土壌になります。
ケイⅢ(桂鉱石スラリー溶液)は、桂鉱石(石英閃緑ヒン岩)を平均粒度3ミクロン程度に粉砕し触媒を添加し、
強還元処理した抗酸化力の高いスラリー(工業的に泥状にした)に抗酸化物(カテキン、ミネラル分等)を加えた土壌改良材です。
※使用方法・注意点等詳細は左画像をご確認ください。
8.融雪剤
■『ハイブリッド融雪剤』

【特長】
1.サイズは大粒と細粒があり、散布後直ちに崩壊し、雪面に広がりますので、消雪効果が大きいです。
2.主成分は炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、フミン酸、ケイサン、他が配含されていて微量要素の補給もします。
※使用方法・注意点等詳細は左画像をご確認ください。